【橋本新聞販売株式会社】朝日新聞サービスアンカー
高崎東部店:〒370-0063 群馬県高崎市飯玉町42

はしもとランドは、群馬県高崎市にある新聞店「橋本新聞」が運営している地域情報HPです。 【はしもとランドHP・HOMEへ】

高崎駅から見て北西に位置する榛名・里見地区は、高崎市街地から自動車で20分から30分ほど。
近年、パワースポットとして有名な榛名神社に、高崎市街地から向かう道として通る方も多い道路が国道406号線。
このあたりは、梅の名産地でもあり、また梨や桃などの果物の産地としても有名で「くだもの街道」「フルーツ街道」「フルーツライン」と呼ばれます。初春は梅の花、夏には桃やプラム、初秋からは梨が楽しめる”くだもの街道”をご紹介します!

はるな・くだもの街道マップ

榛名くだもの街道の場所

 

高崎市街地から自動車で20分強で行ける榛名のくだもの街道。

はるなの果物と収穫時期

明治初期から始まった梨栽培。今では群馬県一の生産量を誇っています。豊水、幸水、二十世紀など種類も豊富なので、収穫も長期間楽しめます。

白鳳、白桃、山根、ネクタリンなど が栽培されています。くだもの街道沿いの直売店で購入できます。

ソルダム・貴陽・太陽の品種があるため、味の違いや収穫時期も夏から初秋まで楽しめます。

群馬県は、和歌山県に次いで第2位の梅の生産を誇ります。三大梅林のひとつ「榛名梅林」は、開花の時期に梅まつりが開催され、大勢の観梅客で賑わいます。

その他には、ブルーベリーや西洋梨なども栽培されていますが、なんといっても梨が有名です。
里見の梨を総称して「里見梨」とも呼びます。
梨狩りができる果樹園も多く、くだもの街道沿いの直売店に、瑞々しい果物が並びます。また新鮮な果物を利用したカフェもあります。

花も楽しめます~榛名梅林

くだもの街道近辺には「里見フルーツ団地」・「榛名梅林」が広がり、梅や梨の花の時期には一斉に咲く花も楽しめます。

 

 

お役立ちリンク集

◆「はるなビ」(榛名観光協会)─はるなの梨くだもの街道マップ
http://harunavi.jp/modules/guidemap/index.php?cid=7
※くだもの街道MAP(果樹園一覧MAP)がダウンロードできます。

 

◆「はるなフルーツタイムス」
http://harunaftimes.com
※地元7軒の果樹農家で結成された「はるなフルーツタイムスの会」。イメージキャラクター「フルーツ忍者ハルナ」やブログなども。

 

◆弊社ブログ記事『4月9日現在の梅林開花状況!「秋間梅林」「榛名梅林」「箕郷梅林」』
http://shinbunland.blog.fc2.com/blog-entry-54.html
※2012年は、厳冬のため開花が大幅に遅れました。

 

◆弊社ホームページ・2月のイベント情報【Special Topic】「三大梅まつり」のご案内
http://hashimoto-land.com/new_03event_leisure_2012_01.html#event_2gatu
※三大梅まつりについてのページです。

 

ちょっとオマケ・歴史も感じられる土地”里見”

ここ里見は、滝沢馬琴の『南総里見八犬伝』で有名な里見氏発祥の地でもあります。

里見氏初代・里見義俊が居を構えた里見城址が、くだもの街道の西側にひっそり佇んでいます。

伝承によりますと、鎌倉幕府を倒した新田義貞は里見義俊から五代目の忠義の子として生まれ、幼名は里見小五郎といいました。
新田一族惣領・新田朝氏に子がなかったので養子になり、新田小太郎義貞と改名した、と伝えられています。

あの歴史の有名人が里見の出身だったんですね。

さらに、また大変有名な千利休のご先祖様も里見の出身らしい(?!)です。

以上、はるなの「くだもの街道」をご紹介しました。近くて便利なくだもの街道の直売所で、
新鮮な果物を購入しても良し、果物狩りを楽しんでも良し、秋の味覚を味わってくださいね♪

そのほかの群馬県内の味覚狩りはこちらをどうぞ!

そのほかの群馬県内の味覚狩りはこちらをどうぞ!ぶどう、りんご、いちご、梨などなど春夏秋冬の果物狩りが楽しめます


 

橋本新聞企画室

イベント・レジャー情報のページに戻るはしもとランドHOMEに戻る

このページの先頭に戻る