無題ドキュメント

【橋本新聞販売株式会社】朝日新聞サービスアンカー
高崎東部店:〒370-0063 群馬県高崎市飯玉町42

群馬県の文化歴史を堪能できるスポット(美術館・博物館・科学館など)

イベントTOP>群馬県の文化歴史を堪能できるスポット(美術館・博物館・科学館など)

群馬県の文化歴史を堪能できるスポット(美術館・博物館・科学館など)

美術館、博物館、科学館などのご案内です。雨の休日も楽しめる"文化歴史が堪能できるスポット"。
各施設の詳細に関しましては、変更する場合がございます。お確かめの上、お出かけ下さい。

●住所:高崎市綿貫町992-1 ●周辺MAP
●営業時間:9:30~17:00(入館は16:30まで)
●施設概要:群馬県立近代美術館は、1974年秋に開館して以来、作品の収集と保存、調査研究、常設展示と企画展示、解説会や講演会をはじめとした教育普及事業など、様々な活動をおこなってきました。1994年にはミュージアムショップやレストランを拡充して一層の来館者サービスに努め、1998年には現代美術の展示に適した現代美術棟を増築しています。そして2008年、大規模な改修工事を経て、今後も、21世紀にふさわしい美術館として活動を展開していきます。
●休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)
●問合わせ:027-346-5560
●HP:http://mmag.pref.gunma.jp/
★ポイント★
昭和49年に創設された群馬県を代表する美術館で、「群馬の森」の中にあります。日本と西洋の近代美術作品を中心として、染織・古美術・現代美術なども幅広く収集、とりわけ県内にゆかりのある作者の作品を数多く紹介しています。友の会が運営するミュージアムショップでは作家デザインの商品が人気となっています。同館に並んで群馬県立歴史博物館もあります。

※記載情報が誤っている場合がございます。上記にお問合せ下さい。

●住所:高崎市綿貫町992-1 ●周辺MAP
●営業時間:9:30~17:00(入館は16:30まで) 
●施設概要:群馬県立歴史博物館は、皆さまに親しまれ、楽しく活用していただくための施設として、県立公園群馬の森に建てられ、昭和54年10月21日に開館しました。私たちの郷土、群馬県の社会の成り立ちとしくみを知るための手助けとして「人々のくらし」、「政治・経済のあゆみ」、「文化遺産」を柱に、各種の実物資料をはじめ、模型や写真・図表などを系統的に展示しています。また、考古遺物・古文書・生産生活用具などの資料を収集し、これらについての調査・研究を行って、その成果を展示や講演会、講座を通して発表しています。
●料金:一般400円、大・高校生200円、中学生以下無料
●休館日:月曜休館(月曜日が祝日の場合は、翌火曜日休館)
※展示準備や館内工事で休館する場合があります。
●問合わせ:027-346-5522
●HP:http://grekisi.pref.gunma.jp
★ポイント★
群馬を代表する歴史博物館で「群馬の森」の中、群馬県立近代美術館のとなりにあります。5つの常設展示室を有し、「目で見る群馬の歴史」として群馬の原始から近代に至る歴史を、遺物やジオラマなどを用いて紹介している。多くの史跡、文化財レプリカ、模型によって展示され、群馬の歴史を早まわりするような感覚で見学できます。ミュージアムショップでは県の歴史などに関する多くの書物を取り揃えています。

※記載情報が誤っている場合がございます。上記にお問合せ下さい。

●住所:高崎市栄町3-23 高崎タワー21 ●周辺MAP
●営業時間:10:00~18:00(入館は17:30) 金曜日は20:00まで
●施設概要:高崎市タワー美術館は、日本画を中心に展示する美術館として、平成13年11月15日に開館しました。 横山大観や奥村土牛など、近現代の日本画家の作品を収蔵し、特別展・企画展・収蔵作品展など、日本画を幅広く紹介するために年間5~6回の展覧会を開催し、あわせて展示解説や講演会などの関連事業を行なっています。 JR高崎駅東口から徒歩2分。いつでも気軽に立ち寄ることのできる美術館です。
●料金:
■一般/収蔵作品展 200円(160円)■企画展/500円(400円)
■大学・高校生 収蔵作品展 160円(100円)■企画展/300円(250円)
特別展の料金は展覧会により異なります。
( )内は20名以上の団体料金 身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付をうけた方、および付き添いの方、65歳以上の方、中学生以下は無料となります。
●休館日:月曜日、祝日の場合は翌日 
●問合わせ:027-330-3773
●HP:http://www.city.takasaki.gunma.jp/soshiki/art_museum/t/index.htm
★ポイント★
高崎駅東口駅前にある高崎タワー21内の美術館。

※記載情報が誤っている場合がございます。上記にお問合せ下さい。

 

▲ページのTOPへ▲

●住所:高崎市井出町1514 ●周辺MAP
●営業時間:9:30~17:00(入館は16:30まで) 
●施設概要:かみつけの里博物館は「上毛野はにわの里公園」の特別施設として、平成10年春にオープンしました。はるか古代の栄華と神秘の謎に迫ります。 館内は、榛名山麓の古代文化を9つのコーナーで紹介し、遺跡から出土した埴輪、土器、日本最古の飾履(くつ)などの遺物や、ビジュアルな復元模型により解説をしています。また、企画展も随時開催されています。
●料金:200円、大・高校生は100円、中学生以下・65才以上の方は無料、特別展の場合は別料金
●休館日:火曜日(祝日の場合は翌日)
●問合わせ:027-373-8880
●HP:http://www.city.takasaki.gunma.jp/soshiki/kamihaku/
★ポイント★
この博物館は高崎北部の井出町、国指定史跡の保渡田古墳群を核とした「上毛野はにわの里公園」内にあります。保渡田古墳群は、今から約1500年前の古墳時代に造られた王の墓で、3基の前方後円墳(二子山古墳・八幡塚古墳・薬師塚古墳)で構成されています。このうち八幡塚古墳は、築造当時の姿に復元する整備が行われ、王の棺(舟形石棺)の実物を見学することができます。博物館の展示室には9つのコーナーがあり、王の館・古墳など模型と出土品などから、わかりやすく解説されています。

※記載情報が誤っている場合がございます。上記にお問合せ下さい。

●住所:高崎市金古町888-1 ●周辺MAP
●営業時間:9:30~17:00
●施設概要:群馬県立日本絹の里は、繭や生糸に関する資料や群馬の絹製品などの展示、絹を使った染織体験などにより、多くの人々が集い、伝統ある群馬県の蚕糸絹業の足跡と天然繊維であるシルクのすばらしさを紹介します。
●料金:一般200円、(企画展期間400円)、大・高校生100円(企画展期間250円)
●休館日:火曜日(祝祭日の場合は翌日)
●問合わせ:027-360-6300

●HP:http://www.nippon-kinunosato.or.jp
★ポイント★
かつては日本の重要な輸出品であった生糸、特に群馬県は主要産地でした。その繭や生糸に関する資料や絹製品などを展示しています。群馬県の伝統ある蚕糸絹業の交流と蚕糸業振興の拠点として、多くの人が集いました。養蚕から絹織物まで親しむことの出来るように展示され、染め織りなどの体験や学習機能も備えています。

※記載情報が誤っている場合がございます。上記にお問合せ下さい。

●住所:高崎市保渡田町2000 ●周辺MAP
●営業時間:9:30~17:00(入館は16:30まで)
●施設概要:当文学館では、歌人土屋文明の業績を記念して、その短歌とともに生きた生涯をご紹介しながら、関連する短歌などの資料を公開しています。また、県立文学館として、群馬県ゆかりの文学資料を収集し、企画展示などで公開するとともに、皆さんに文学に親しんでいただけるよう様々な事業を展開しています。
●料金:一般200円、大・高校生100円、中学生以下無料・企画展開催中は特別料金となります。
●休館日:火曜日(祝日の場合は翌日) 年始年末(12月29日~1月3日)
●問合わせ:027-373-7721
●HP:http://www.bungaku.pref.gunma.jp
★ポイント★
郷土を代表する歌人土屋文明の業績を記念して、短歌とともに生きた生涯を紹介しながら、関連する資料を公開しています。常設展示「土屋文明ひとすじの道」では100年にわたる土屋文明の生涯が分かりやすく展示されています。また県立文学館として群馬県ゆかりの文学資料を収集し、企画展などで公開するとともに、文学に親しみをもてるような関連行事が行われています。

※記載情報が誤っている場合がございます。上記にお問合せ下さい。

 

▲ページのTOPへ▲

●住所:富岡市富岡1-1 ●周辺MAP
●営業時間:9:00~17:00(受付は16:30まで)
●料金:大人500円、大・高校生250円、小・中学生150円
●休館日:12/29~12/31。他、場内整備のため臨時休業となることあり。
●問合わせ:0274-64-0005
●HP:http://www.tomioka-silk.jp/hp/index.html
★ポイント★

開国直後の日本にとっての重要な輸出品であった生糸。繭から生糸をつくる製糸工程は人力や前近代的な小規模な器具によるところがあり、明治政府は殖産興業のためにお雇い外国人の指導のもと、富岡に日本初の近代的な器械製糸工場を造りました。明治初期のレンガ造りの建物や、昭和62年操業停止当時の繰糸器がそのまま残され、盛んだった製糸産業時代が思い起こされます。近年、世界遺産への運動が強まっています。

※記載情報が誤っている場合がございます。上記にお問合せ下さい。

●住所:富岡市上黒岩1674-1 ●周辺MAP
●営業時間:9:30~17:00(入館は16:30まで)
●施設概要:『自然史』という言葉を知っていますか? 地球が誕生してから現在まで、約46億年たっています。その間に原始的な生命が誕生し、無脊椎動物の時代や、恐竜の時代、ほ乳類の時代が過ぎて、私たち人類が誕生しました。このような、地球や生命の歴史すべてをまとめて『自然史』と呼んでいます。本博物館ではこの『自然史』をテーマとし、生命の歴史や群馬県の自然を紹介しています。
●料金:一般510円、大・高校生300円 (企画展開催中は別料金)
●休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)
●問合わせ:0274-60-1200
●HP:http://www.gmnh.pref.gunma.jp
★ポイント★
地球の誕生から生命の進化の歴史、 群馬県の豊かな自然を紹介しています。 ティラノサウルスの動く実物大模型や全長15mのカマラサウルスの骨格標本、群馬の豊かな自然を再現したブナ林のジオラマなどは迫力満点です。 見て、触れて、発見できるワクワク展示が盛りだくさん!

※記載情報が誤っている場合がございます。上記にお問合せ下さい。

●住所:みどり市東町草木86 ●周辺MAP
●営業時間:9:00~17:00
●料金:大人500円、小・中学生300円、特別展のときは特別料金となることがあります。
●休館日:4月~11月は無休、それ以外は月曜日(祝日の場合は火曜日)
●問合わせ:027-346-5560
●HP:http://www.tomihiro.jp
★ポイント★
星野富弘は1970年高崎市倉賀野中学に赴任し、2ヶ月後の体育の授業中、不慮の事故で延髄損傷の重症を負います。肩から下の機能が麻痺し、9年間に及ぶ入院生活を送りました。そのあいだ、キリスト教の洗礼を受け、母の献身的な看病や、看護師・看護学生らの助言を受けながら、口にくわえた筆で水彩画・ペン画を描き始めました。1991年に美術館ができ、2005年には新美術館がオープン。展示された作品の数々は添えられた詩とともに多くの感動を呼んでいます。

※記載情報が誤っている場合がございます。上記にお問合せ下さい。

 

▲ページのTOPへ▲

●住所:高崎市寺尾町2302-11 ●周辺MAP
●営業時間:9:00~16:30(4月~8月の土・日・祝日は9:00~18:00)
入館は閉館の30分前まで
●染色工芸館料金:一般100円、大・高校生80円、小・中学生50円
●休館日:月曜日、祝日の翌日・年末年始
●問合わせ:027-328-6808
●HP:http://www.city.takasaki.gunma.jp/soshiki/senryou/
★ポイント★
高崎市染料植物園は、古くから伝えられてきた日本の染色文化や魅力を多くの人に伝えるために造られた植物染色のテーマパークです。園内には染料植物の道に、昔から染料に使われてきた代表的な染料植物が植えられ、染色工芸館では、染織物を展示し、草や木から染められる様々な色を見ることが出来る。また草木染・藍染の講習会や染色体験では、自然の織り成す色を肌で感じ、時を超えた彩りの世界を楽しむことができる。

※記載情報が誤っている場合がございます。上記にお問合せ下さい。

●住所:みどり市笠懸町阿左美1790-1 ●周辺MAP
●営業時間:9:30~17:00(入館は16:30まで)
●料金:一般300円、高校生200円、小・中学生100円
※20名以上は団体割引あり
●休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)
●問合わせ:0277-76-1701
●HP:http://www.city.midori.gunma.jp/iwajuku/
★ポイント★
群馬県みどり市で発見された岩宿遺跡の隣に建っています。岩宿遺跡の発見は、「日本には旧石器文化はない」というそれまでの学説をくつがえし、日本に縄文時代より前の文化が存在することを初めて科学的に証明した、日本歴史学上の重大な事件でした。本館は、常設展示を日本中から集めた岩宿時代の資料に限って構成するという、日本でもユニークな博物館です。

※記載情報が誤っている場合がございます。上記にお問合せ下さい。

●住所:吾妻郡草津町草津479 ●周辺MAP
●営業時間:8時から18時(無休)
●料金:大人・大学生950円、中学・高校生600円
草津ホテル宿泊の方:大人・大学生500円、中学・高校生300円
●問合わせ:0279-88-1011
●HP:http://www.kusatsuhotel.com/tsuru/
★ポイント★
草津片岡鶴太郎美術館は草津ホテルの隣接施設として1998年12月に開館しました。氏の作品を常時約130点展示し温泉にいらした方々にゆったりと鶴太郎芸術を楽しんでいただけるようにと構想されたものです。氏が日々の暮らしで感じたものやロケの旅先で出会った魚、花、虫などを題材にした作品は、「普段着の絵」。生きている刻一刻への愛しさが溢れた作品を展示しております。温泉で癒された後は、絵画鑑賞で心落ち着くひとときを過ごしてみてはいかがですか。

※記載情報が誤っている場合がございます。上記にお問合せ下さい。

 

▲ページのTOPへ▲

●住所:前橋市文京町2-20-22 ●周辺MAP
●営業時間:9時30分~17時
●料金:

少年科学館1階:無料

少年科学館2階:中学生以下無料 高校生以上300円/一人(20名以上の団体240円/一人)
※身障者手帳をお持ちの方とその介護者1名は無料
●休館日:※月曜日(祝日の場合は翌日)※年末年始(12月27日~1月5日)※毎月第4火曜日(整備点検日)
●問合わせ:027-220-1876
●HP:http://www.manabi.pref.gunma.jp/syonen/
★ポイント★
科学の基礎を学ぶコーナー
生活を科学するコーナー
夢と遊びのコーナー
宇宙科学のコーナー

※記載情報が誤っている場合がございます。上記にお問合せ下さい。

●住所:高崎市末広町23-1 ●周辺MAP
●営業時間:午前8時30分~午後5時15分
●料金:一般310円、小・中学生150円
団体(20人以上)一般250円、小・中学生120円
※プラネタリウム番組は、身体障害者手帳、療育手帳および、精神障害者保健福祉手帳  所持者と介護者1名、また65歳以上の方 および未就学児は無料となります。
●休館日:月曜・年末年始  
※ただし月曜日が日の場合は開館し、翌平日を休館とします  
※春・夏・秋休み期間中の月曜日は開館します
●問合わせ:027-321-0323
●HP:http://www.t-kagakukan.or.jp
★ポイント★
天文展示
<天文情報コーナー><壁面展示>
科学展示
<はぐるまロボ ><ロボット展示 ><鏡の展示 ><電気とエネルギーの展示><音の展示><その他の展示><サイエンスシアター (無料)>

※記載情報が誤っている場合がございます。上記にお問合せ下さい。

●住所:館林市城町2番2号 ●周辺MAP
●営業時間:午前9時~午後5時(入館は午後4時半まで)
●料金:大人(高校生以上)320円、こども(中学生以下)無料
●休館日:毎週月曜日、祝日の翌日、年末年始、設備点検期間
●問合わせ:向井千秋記念子ども科学館/0276-75-1515
●HP:http://www.city.tatebayashi.gunma.jp/kagakukan/
★ポイント★
青少年へ科学に関する知識の普及啓発をすることを目的とした施設です。館林市出身の宇宙飛行士、向井千秋さんゆかりの品々の展示のほか、子どもたちには月の重力を体験できる「ムーンウォーカー」のコーナーが人気。プラネタリウム(土・日・祝日、夏休みは一日5回投影、高校生以上520円、小中学生210円、幼児無料)で宇宙と天体の不思議を体験してみては。

※記載情報が誤っている場合がございます。上記にお問合せ下さい。

遊園地、果物狩り、パワースポット、釣り、ペットと遊べるスポット、
バーベキュー、お花見などなど群馬の情報はこちらからどうぞ!

>群馬県内のイベント・レジャー・テーマパーク・自然はこちら<